BLOG ブログ

完全版 鏡の法則

著者 野口嘉則

発行 サンマーク出版

2017年1月10日 初版発行

家族関係と自己実現も専門家

(1)鏡の法則

鏡の法則とは、人生は自分の心を映し出す鏡ということです。

自らの人生に起きていることを見ることによって、自分の心のありようを推察することができ、それによって、自らを変えるためのヒントを探します。

本のケースで言えば、栄子が「大切な息子が友達から責められ、親として悩んでいる」という出来事を見て、矢口は「栄子が心の中で誰かを責めているのではないか」と推察した。この事が、栄子が変わるヒントになりました。

困難な問題に直面した時には、「自分の心の中を見つめ直す必要がある」ということを教えてくれるメッセンジャーです。

許すという選択をしたとき、私たちは過去の呪縛から解き放され、やすらぎと精神的な自由を手に入れることができます。本当の意味で、今を生きることができるようになります。

許す前に行うべきことは、相手との適切な境界線を引きこと、感情を吐き出すことです。
親との間にしっかりした境界線ができ、親との間に心理的な距離が十分にできた後に、「ゆるし」や「感謝」の気持ちが自然に湧いてくるのです。

怒りの感情を心の底に押し込めると、その怒りのエネルギーが自分に向かうようになり、自責の念や自己嫌悪悩まされるようになってしまいがちです。

(2)感想

私は、人生百年時代を迎え、学び方、働き方、生き方のリデザインが必要であるという問題意識があります。この3つのあり方のど真ん中にbeing(自分の存在)があります。

このbeingが心のあり方であり、鏡の法則で言えば、自分の人生を写す鏡にそれが投影されていることになります。

自分を客観的に観察して(メタ認知の発揮)、Well-beingな状態にしていくことが自分の人生を生き抜くことだと思います。

他者との適度な境界線を引いて、心の安全基地を作るというのは、他者を変えることではなく、他者との関係(関係性)を変えることです。関係性は、自ら変わり働きかけないと変えられないと思います。

CONTACT
お問い合わせ

ご意見やご要望などは、お気軽にお問い合わせくださいませ。